自分で買ったお盆や、壺、何でも結構です。何か味気無さを感じたらタイルを張ってカラフルにしてみませんか?PAMOSAではボンドから目地詰めまですべてお教え致します。
ご家庭に道具がない時は、危ない切断機以外ご利用いただけます。
割り付けのアドバイスから使用するタイルのアドバイスまで全て行っております。
ご自身で額をご購入いただき、アートボードを作っても良いですね!
左写真では100円均一で購入した写真用の額にタイルを張った時の写真です。個人差はありますが開始から目地詰めまでおおよそ1時間ほどで終わります。
簡単ワークショップ
張りたいもの持ち込み 受講料 2,000円 (ボンド・目地材込) + タイル購入費
額縁張りつけ体験 受講料 2,500円 (ボンド・目地材込) + タイル購入費
お問合せ
有限会社イワクラ 0985-82-5572
持ち運びできないご自宅の塀や大きな壁にタイルを自分で張りたいがどのようなタイルをどう張れば良いのか手順が分からない。
そんな時は定期的に行うタイル張体験ワークショップで覚えてしまいましょう。1か月に1回のワークショップを9月頃より募集致します。こちらが用意した物(持ち込みももちろんOKです)に好きなタイルを選んでいただき張っていただきます。
・タイルの選び方
・割り付けの仕方
・下地に合わせたボンド選び
・目地材の選び方
などなど、全てお教えいたしますよ!夏休みの自由研究にも是非ご利用ください!
本格ワークショップ
受講料 2,000円 (ボンド・目地材込) + タイル購入費
お問合せ
有限会社イワクラ 0985-82-5572